【2023年】六義園の紅葉ライトアップの期間は?駐車場や入場予約方法などを調査!

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

まだまだ日中は暑いですが、夜や朝方はだいぶ涼しくなり、秋を感じられるようになってきましたね。

秋といえば、きれいな紅葉!

ということで、この記事では、関東を代表する紅葉スポットの1つで、毎年たくさんの人が訪れる、『六義園』の紅葉について、いろいろ調べてみましたので、ぜひ最後までご覧ください!

私は幼少期から6年程前まで、六義園周辺に住んでいていました。
紅葉シーズンに限らず、おすすめのスポットです!

六義園は都内にあり、交通の便もいいので、まだ行ったことのない方は、是非この機会に1度訪れてみてください!

目次

【2023年】六義園 – 紅葉ライトアップの期間と紅葉の見頃

例年、紅葉ライトアップは、紅葉の見頃の時期に合わせて行われます。

都内の紅葉の見頃時期は、11月中旬〜12月上旬ですので、それに合わせて実施されます!

▶︎期間

2023年11月22日(水)〜2022年12月3日(日)

▶︎時間

18:00〜20:30(最終入園20:00)
※一度17:00に閉園し、18:00に再開園

▶︎入場方法

『夜間特別鑑賞券』を購入する必要があります。

※入場料の支払いは不要のため、『夜間特別鑑賞券』のみで入場可能です。

▶︎内容

①ライトアップ
日時:期間中毎日 18:30〜20:30
場所:園内全域(一部閉鎖エリアあり)
内容:紅葉エリアを中心に中の島、水香江、滝見茶屋、つつじ茶屋など各スポットをライトアップ

②土蔵(くら)ジェクション
日時:期間中毎日 18:30〜20:30
場所:土蔵の外壁
内容:岩崎家時代に建築された土蔵の壁面に投影

③フォトスポット
日時:期間中毎日 18:30〜20:30
場所:園内各所(紅葉の状況により変動するので、都度確認が必要です)
内容:紅葉に包まれた六義園の撮影スポットが登場。
※雨天中止の場合があります。

④ことばのあかり
日時:期間中毎日 18:30〜20:30
場所:園路周辺
内容:短冊型のアクリル導光版に六義園八十八景の由来となった和歌が光により浮かび上がります

⑤水香江プロジェクション
日時:期間中毎日 18:30〜20:30
場所:水香江
内容:ウォーターウェーブプロジェクターライトを使用し光で「水紋」を作り出します

⑥もみじ茶屋・抹茶茶屋
日時:期間中毎日 18:30〜20:30(飲食のラストオーダーは20:00)
場所:しだれ桜付近・吹上茶屋・心泉亭
内容:軽飲食・六義園オリジナル土産の販売
※悪天候時休業の場合があります。

⚫️園内は、キャッシュレス決済できない店舗もあるので、現金は持っていきましょう。
⚫️園内は、ペットを連れて入れません

【2023年】六義園 – 紅葉ライトアップ入場予約方法

『夜間特別鑑賞券』の購入方法について、ご紹介します。

『夜間特別鑑賞券』は、中学生以上の方は購入必須、小学生以下は無料で入場できます。

🔸購入方法① – 当日券

当日券は窓口での販売のみです。※お支払いは現金のみです。

販売価格は1,100円(税込)です。

購入可能時間は18:00〜19:30までで、「染井門」のみで取り扱いしています。

🔸購入方法② – オンライン

オンラインは前日までの分を購入することができます。※事前決済が必要です。

販売価格は900円(税込)です。

キャンセルは前日の23:59まで可能です。(キャンセル方法は予約時に送られてくるメールに記載されています。)

チケット購入はコチラ

一旦完売になってしまった日も、キャンセルが出た場合はその分の販売が再開されます。

六義園へのアクセス

◆六義園の基本情報

名称六義園(りくぎえん)
住所東京都文京区本駒込6-16-3
開園時間9:00〜17:00(入園は16:30まで)
※紅葉ライトアップの時期は例年延長されていますが、今年は未定
休園日年末・年始(12/29〜1/1)
入園料・一般≫ 300円
・65歳以上 ≫ 150円
※小学生以下と都内在住・在学の中学生は無料
※みどりの日(5/4)と都民の日(10/1)は無料

・20名以上の団体の一般および中学生 ≫ 240円
・20名以上の団体の65歳以上 ≫ 120円
問い合わせ先03-3941-2222

🚆電車

最寄駅 ≫ JR山手線・東京メトロ南北線の『駒込』駅より徒歩7分、都営三田線の『千石』駅より徒歩10分

まずは、山手線と南北線からの説明をします。

両線の出口はほぼ同じところにあります!

駅出口を出たら、すぐ六義園が見え、立派な門が見えるのですが、この入り口は通常しまっています!
※駅出口からすぐの門は「染井門」です。

六義園は広いので、正面口まで少々歩くことになります。

駅を出て六義園側へ信号を渡り、六義園沿いを歩いていくとファミリーマートがあり、そこを右折すると正門があります。

『六義園入り口』という木の目印がありますのでわかると思います!

路地に入るので、初めて行かれる方は、少し不安になるかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次