【2023年4月】ドクターイエローに会える日はいつ?運行日時予想まとめ!

電車好きのお子さんがいらっしゃるご家庭も多いのではないでしょうか。

電車が好きなのは子どもだけでなく、大人も夢中にさせる魅力がありますよね!

この記事では、新幹線の中でも、運行情報が出回っておらず、いつ出会えるか分からないドクターイエローについて、情報をまとめましたので、参考にしてみてください!

ドクターイエローを見ると、幸せになれると言われているよ

ドクターイエローに会える日時をまとめていますが、あくまで予想となりますので、あらかじめご了承ください。
(ドクターイエローの運行情報は公式に発表されないため)

目次

【2023年4月】ドクターイエロー運行予想

2023.4.3 (月)こだま 下り(東京⇨博多)
2023.4.4 (火)こだま 上り(博多⇨東京)
2023.4.7 (金)のぞみ 下り(東京⇨博多)
2023.4.8(土)のぞみ 上り(博多⇨東京)
2023.4.16(日)のぞみ 下り(東京⇨博多)
2023.4.17(月)のぞみ 上り(博多⇨東京)
2023.4.25(火)のぞみ 下り(東京⇨博多)
2023.4.26(水)のぞみ 上り(博多⇨東京)

4月はこだま計測あります!土日運行予定もあります!
4月は運行予定が多めで嬉しいですね♪

ドクターイエローには『こだま計測』『のぞみ計測』があり、それぞれ、新幹線と同じ駅に停車します!

こだま計測:全ての駅で停車
のぞみ計測:停車する駅と通過する駅がある

こだま下り(東京⇒博多)時刻表

駅名到着時間発車時間
東京10:0610:12
品川10:1810:19
新横浜10:3010:31
小田原10:4610:57
熱海11:0311:04
三島11:0911:15
新富士11:1611:20
静岡11:3211:37
掛川11:5712:02
浜松12:1212:15
豊橋12:2712:31
三河安城12:4312:46
名古屋12:5612:59
岐阜羽島13:0813:15
米原13:2713:34
京都13:5613:58
新大阪14:11
16:41
車両基地へ
16:50
新神戸17:0217:03
西明石17:1117:13
姫路17:2417:30
相生17:3817:46
岡山17:5818:15
新倉敷18:2418:32
福山18:4018:43
新尾道18:5018:55
三原19:0519:10
東広島19:2119:22
広島19:3219:33
新岩国19:4919:56
徳山20:1420:15
新山口20:2920:30
厚狭20:4520:57
新下関21:0321:04
小倉21:1221:21
博多21:3621:44
※発着時刻は前後する可能性あり

こだま上り(博多⇒東京)時刻表

駅名到着時間発車時間
博多09:1809:26
小倉09:4109:44
新下関09:5109:53
厚狭10:0210:14
新山口10:2410:25
徳山10:4210:45
新岩国10:5811:02
広島11:1611:18
東広島11:2811:40
三原11:4912:01
新尾道12:1112:16
福山12:2412:24
新倉敷12:3412:40
岡山12:4512:55
相生13:1113:17
姫路13:2513:26
西明石13:3013:36
新神戸13:4613:46
新大阪14:00
15:30
車両基地へ
15:39
京都15:5315:54
米原16:1416:18
岐阜羽島16:3216:40
名古屋16:4916:51
三河安城17:0317:09
豊橋17:2217:24
浜松17:3617:40
掛川17:5017:56
静岡18:1018:14
新富士18:2218:29
三島18:4218:44
熱海18:5218:53
小田原19:0019:04
新横浜19:1819:19
品川19:3219:33
東京19:3919:45
※発着時刻は前後する可能性あり

のぞみ下り(東京⇒博多)時刻表

駅名到着(通過)時間発車時間
東京11:3011:42
品川11:4811:49
新横浜11:5912:00
小田原12:13頃
熱海12:18頃
三島12:24頃
新富士12:32頃
静岡12:39頃
掛川12:50頃
浜松12:57頃
豊橋13:06頃
三河安城13:16頃
名古屋13:2513:27
岐阜羽島13:33頃
米原13:44頃
京都14:0214:04
新大阪14:17
16:47
車両基地へ
16:50
新神戸17:0317:04
西明石17:11頃
姫路17:17頃
相生17:25頃
岡山17:3817:39
新倉敷17:47頃
福山17:55頃
新尾道17:59頃
三原18:02頃
東広島18:09頃
広島18:1718:18
新岩国18:29頃
徳山18:37頃
新山口18:4618:47
厚狭18:54
新下関19:01頃
小倉19:0719:08
博多19:24情報なし
※発着時刻は前後する可能性あり
※発車時間が「ー」の駅は通過駅

のぞみ上り(博多⇒東京)時刻表

駅名到着時間発車時間
博多10:1210:18
小倉10:3610:37
新下関10:42頃
厚狭10:49頃
新山口10:5610:57
徳山11:08頃
新岩国11:18頃
広島11:3011:31
東広島11:37頃
三原11:43頃
新尾道11:46頃
福山11:52頃
新倉敷11:59頃
岡山12:0712:08
相生12:24頃
姫路12:29頃
西明石12:36頃
新神戸12:4212:43
新大阪12:56
15:17
車両基地へ
15:30
京都15:4415:46
米原16:03頃
岐阜羽島16:13頃
名古屋16:2116:23
三河安城16:30頃
豊橋16:40頃
浜松16:49頃
掛川16:57頃
静岡17:08頃
新富士17:16頃
三島17:21頃
熱海17:26頃
小田原17:31頃
新横浜17:4417:45
品川17:5617:57
東京18:03情報なし
※発着時刻は前後する可能性あり
※発車時間が「ー」の駅は通過駅

ドクターイエローを見るには?

▶︎入場方法

駅ホームに入る場合は、入場券の購入が必要です!

入場券は、『大人150円/子ども70円/小学生未満無料』です。

入場券は切符を購入する券売機で購入できます。

▶︎停車ホーム

駅に複数のホームがある場合、事前に何番ホームに入るかなどの発表はありません。

ですが、電光掲示板で何番ホームに停車予定かが分かるようになっているので、確認してみましょう。

確認するポイントは以下の2つ!

  • 列車名が「回送」
  • 列車番号が「9…」と、9から始まる数字

駅員さんによっては教えてくれる方もいます。
ですが、駅員さんも忙しいと思うので、なるべく自分で探せるといいですね◎

まとめ

ネットから情報を集めて、ドクターイエローの運行情報をまとめてみました。

鉄道が好きな方がたくさん集まっていると思いますので、お子さんと一緒に行く際は、事故などがないように気をつけましょう。

また、鉄道オタクさんのマナーを問われるニュースなどもありますので、電車の運行を邪魔しないように、こちらも気をつけて見るようにしたいですね。

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 入院している病院から、ラッキーアイテムのように感じながら見てます
    なかなか時間が合わなかったりするので、必ず検索してから今か、今かと窓に張り付いて見てます。
    5回目の入院、また見れるように張り付きます。

コメントする

目次
閉じる